土佐風土祭り

先週末のはなし。


鏡川で行われた土佐風土祭りは、
青年会議所の60周年を記念してのお祭りだったみたい。


土日、県内のおいしいもののお店が出て、
よさこい踊りや花火がありました。


土曜の夜は、
高知で初めてというミュージック花火を見に
晩御飯後、MEGUと二人で出かけたよ。
8月の花火大会は、実家に帰省しているか、
昨年、今年はよさこい祭り前夜祭で踊っていたので
鏡川で間近で花火を見るのは、
これが初めて。
MEGUは、対岸で花火が上がるたびに
びくびくしてました。
筆山から上がる花火は大丈夫だったけどね。



日本に数台しかないというレーザー光線を出す機械を使って、
光と音楽(龍馬伝とかゆずとか)と花火の融合は、
迫力がありました。


おおおおっ、って思っていたら
突然、音とレーザー光線が止んで
花火だけになり、
音楽はいつ再開?もしかして故障?なんて思っていたら、
それから最後まで、花火のみでした。
「ミュージック花火」はぜひ、鏡川で見てくださいって
宣伝していたわりには、
音楽とレーザー光線が10分ほどで、
残り20分は、普通の花火大会だったので、
後味、悪く。
最初の感動は、どこかへいってしまったよ。


日曜は、よさこいを踊るために、
再び風土祭りへ。

高知県キャラ「くろしおくん」と。



高知で有名なスーパーバンドのライブを見た後、
ステージで踊ってきました。
今年は、スーパーよさこいに行かなかったので、
踊るのは、本祭以来、約一ヶ月ぶり。
振りを少し忘れかけてましたが、
何とか、無事終了。
雨の予報がはずれ、めちゃめちゃ暑かった。



帯屋町筋(広末涼子ちゃんのところ)も踊ってました。
ここはほんとにきれい。




もちろん、踊ったあとは、
おいしいものです。
佐川のぢちち(地乳)牛乳、香我美のドルチェかがみのジェラート
津野町のほうじ茶大福、四万十(41℃の)のぽっぽ栗、
さきっちょの手羽先と
今回買ったものは、すべて当たり!
おいしかった。
あっ、土曜の夜は、アイスクリンを食べました。



次のよさこい演舞予定は、日曜のよさこい四万十2013。
朝、6時集合で行ってきます。
昨年は、台風接近で
一條神社の演舞は、雨が眼に入って大変だった。
今年も、台風が近づいている!
晴れて!